無事に出産を終えて、ホっと一息…と思ったら、
あれ?なんだかお腹がヒリヒリする((+_+))
なんて感じてるママさんはいませんか?
実は、産後のお腹にヒリヒリとした痛みを感じることはよくあることなんです!
化粧水をつける時やお風呂にはいる時、
さらには洋服が皮膚にあたるだけで痛みを生じることもあるので、
ママさんたちにとっては、結構なストレスに(>_<)
この皮膚のヒリヒリ感は一体なんなのでしょうか?
今回はそんな厄介なお腹のヒリヒリとした痛みを徹底解剖☆
痛みが少しでも早く改善する方法もご紹介していますので、
お腹の痛みに悩んでいるママさん、必見です♪
☆目次☆お好きな所からどうぞ♪
スポンサードリンク
産後にお腹がヒリヒリ痛む原因とは
今現在、お腹がヒリヒリするわ、という方、
お腹を見ると赤紫色の妊娠線ができてはいませんか?
その妊娠線こそがお腹の皮膚をヒリヒリと痛ませる原因!
妊娠線とは、妊娠時にお腹が大きくふくらみ、
そのふくらみによって伸びたお腹の皮膚が耐え切れなくなった結果、
皮膚に亀裂がはいってしまった痕のこと。
お腹に亀裂がはいるだなんて聞くだけで痛そうですよね((+_+))
その妊娠線が長くて深いほど痛みが強くでてしまいます!
この妊娠線は、時間と共に治り、半年~1年ほどで痕も目立たなくなります。
自然に治るものなので心配はいらないのですが、痛みはできるだけ早く解消したいですよね(;_;)
スポンサードリンク
お腹のヒリヒリを改善する7つの方法!
このお腹のヒリヒリを早くなんとかしたい!
というママさんたちの声にお応えして、嫌なお腹のヒリヒリを改善するための方法をご紹介します♡
保湿
女性なら誰しもお顔のスキンケアは毎日やっているのではないでしょうか?
ですが、お腹のケアは見落としがち…
お顔と同じようにお腹にも保湿は必要なんです☆
とくに妊娠線を早く治したいのなら、お肌のターンオーバーが必要となってきます♪
普段おこなっているスキンケアと同じようにお腹もしっかりと保湿をしてあげるようにしましょう♪
ボディクリームやオイルなどを使って皮膚を柔らかくすると、お肌の再生機能が正常に働いてくれるようになります♡
また、妊娠線専用のクリームなどもあるようなので、そちらを使ってみるのもおすすめです(*^-^*)
衣服は肌触りにこだわって
お腹がヒリヒリしているうちは、身に着ける衣服の素材にも気を配るようにしましょう♪
肌に優しい綿100%やサラサラとした素材感のシルクなどがおすすめ♡
お腹の皮膚が非常にデリケートになっている時なので、
衣服が擦れたり、かぶれたりしない素材のものを身に着けて下さいね。
また、締め付けのつよい下着などにも注意が必要です!
下着の締め付けによって下腹部がかぶれることで、
さらにお腹のヒリヒリを悪化させてしまう恐れあります。
からだを冷やさない
女性にとって冷えは大敵!からだを冷やしてしまうと、
血行不良や冷え性、様々な女性ならではの不調につながります。
からだの調子を整えるなら絶対にからだは冷やさない方がいいのです☆
冷たいものは控え、あたたかい飲み物を飲むようにしたり、
常に靴下を履いて足元を冷やさないように注意を払いましょう。
中でも入浴は、からだを芯からあたためてくれるのでおすすめです♡
からだをあたためておくと免疫力も代謝もアップするので、妊娠線の治りも促進してくれます。
食事
わたしたちのからだは、食べたものによってつくられています。
ですので口にしたものに影響を受けやすく、体調にも大きくかかわってくるほどです。
1日3食きちんと頂き、なるべく間食はせずにバランスの良い食事を♡
ヒリヒリと痛む皮膚のバリア機能やターンオーバーには、ビタミンやたんぱく質が必要不可欠です。
ビタミン豊富な豚肉やお野菜、良質なたんぱく質を摂れるお豆腐や大豆などを
積極的に食事に取り入れてみましょう♪
程よく運動も
産後の激しい運動は、もちろんよくありませんが、軽く運動することはとても大切です☆
からだにスイッチをいれることができ、代謝をあげてくれます。
簡単なストレッチやウォーキングなどがおすすめ☆
あくまでも産後のからだに負担をかけない程度に、軽くからだを動かすようにしてください♪
育児や家事でなかなか運動する時間もなく、運動不足になってしまう方もたくさんいるようです!
運動不足になると筋肉の量もどんどんと落ち、代謝の悪いからだになってしまいます。
そうすると当然、気になる妊娠線の治りも遅くなってしまいます(^-^;
毎日、子供とお散歩するだけでもいい運動になりますよ♪
睡眠はしっかり
基本的なことですが、睡眠はやっぱり大切♪
人のからだは寝ているあいだに病気やケガを治癒したり、お肌の再生機能を働かせているんです。
産後まもなくはお子さんの夜泣きで夜中に何度も起こされてしまい、どうしても寝不足になりがち。
そういうときはお昼寝でも構わないので睡眠時間をなるべく確保するようにしましょう♪
リラックスタイムを
1日に1回、数分でもいいので自分がホッと一息、リラックスして過ごす時間を確保しましょう♡
朝から晩まで大忙しなママさんたちは、1日にどれだけのストレスを抱えていることでしょう。
ストレスをあまりに抱え込みすぎるとからだのリズムが崩れ、代謝や免疫力も低下してしまいます。
そうなるともちろん、皮膚のヒリヒリとした痛みも長引くことに…
ですので忙しいママさんたちにこそ読書したり音楽を聴いたり、なにもせずぼーっと過ごすリラックスタイムが必要なんです♪
ココロの健康を保つための時間とも言えますね♡
まとめ
いかがでしたか?
お腹のヒリヒリとした痛みは、案外厄介でとってもストレスになりますよね(;_;)
そんな辛い痛みが早く治るようにぜひ7つの方法を試してみてくださいね♪
スポンサードリンク